F.M.C.混声合唱団/福島県福島市の一般合唱団 
FMC混声合唱団Topへ 私達の合唱団 掲示板 今月の練習会場 合唱団活動年表
合唱団写真集 千原英喜/どちりなきりしたん 団員・旧団員メーリングリスト リンク

合唱団活動年表

F.M.C.混声合唱団50年史


F.M.C.混声合唱団の歴史は、1947年、8人の音楽好きの男達から始まる・・・。


F.M.C.混声合唱団 50年の歩み

F.M.C.、始まる。(昭和22年〜昭和37年)
F.M.C.、花が咲く。(昭和38年〜平成5年)
F.M.C.、新たな始まり。(平成6年〜   )


 ◎定期演奏会は昭和24年以降毎年開催しているので、昭和61年までについては省略した。
 ◎昭和61年までについては、全日本合唱コンク−ル出場の年の県大会・東北大会は省略した。
 ◎F.M.C.の歴史を語る上で、高野広治先生の話をヌキには語れない。そこで、高野先生については、
  別ページで紹介する。

F.M.C.、始まる。


■昭和22年(1947)
4.12 男声合唱団「福島メンネルコ−ル」誕生。団員、高野廣治以下8名。
11. 2 女声合唱団「フロイエンコ−ル」と合併、FMC混声合唱団として第1回の県合唱コンク−ルに出場(於経専〈福大経済学部前身〉講堂)、第1位軍政府杯受賞(「あかがり」「誕生の賛歌」)
■昭和23年(1948)   
5. 2 市公会堂でシャピロ氏指揮講習
10.24 第2回県合唱コンク−ルで第1位
■昭和24年(1949)
4.29 仙台グリンウッドハ−モニ−と交歓演奏催す
7. 1 FMCのナンバ−入りバッチ作成
11.22 第1回の発表会「シューベルト祭」として
10.22 第1回の東北合唱コンク−ルで2位
■昭和25年(1950)
6.28 女声合唱、初の録音依頼。
10.28 第2回東北合唱コンク−ルで優勝
11.23 初めての合唱コンク−ル全国大会出場、結果は6団体 (北海道・東北・関東・中部・関西・九州)中5位。(日比谷公会堂)
■昭和26年(1951)
7. 8 川俣町で演奏会
10. 7 県合唱コンク−ル優勝5連破
11.23 全日本合唱コンク−ル6団体中5位(日比谷公会堂)
■昭和27年(1952)
2. 4 創立5周年記念、機関誌「ハルモニ−」発刊。
10.〜 天皇ご臨席の福島国体開会式、合唱で盛り上げる。
■昭和28年(1953)
11.23 全日本合唱コンク−ル6団体中4位
■昭和29年(1954)
11.11 高野指揮者の結婚祝賀会
■昭和30年(1955)
10.16 東北合唱コンク−ルで優勝
11.23 全日本合唱コンク−ル、待望の第3位。
■昭和31年(1956)
5.20 保原町で演奏会
7.14 創立10周年特別演奏会(午前・午後の2回)
7.15 演奏会第2日 大盛況
10. 7 県合唱コンク−ル十連勝を飾る
11.23 全日本合唱コンク−ル第2位、夢かとばかり驚く。
■昭和32年(1957)
4.27 市政50周年記念祝賀式演奏
7. 3 市政50周年記念納涼音楽会
10. 6 県合唱コンク−ル第1位
10.27 流感にかかり悪戦苦闘の東北合唱コンク−ル、なんとか第1位。
11.23 全日本合唱コンク−ル第3位
■昭和33年(1958)
11.24 全日本合唱コンク−ル第3位
■昭和34年(1959)
11.23 全日本合唱コンク−ル第3位
■昭和35年(1960)
3.12 川俣町演奏会
11.15 上の山演奏会
11.23 全日本合唱コンク−ル第5位
■昭和36年(1961)
10. 8 第15回県合唱コンク−ル15連勝
11.23 全日本合唱コンク−ル第4位
12. 9 福島市文化功労賞受賞
12.16 FMCの音楽を録音し、世界各国に親善のため贈る。
■昭和37年(1962)
10. 7 指揮者(高野さん)県合唱連盟より表彰を受ける
11.23 全日本合唱コンク−ル第5位

F.M.C.、花が咲く。

ページ頭に戻る
■昭和38年(1963)
7. 6 山形クリシェルコ−ルと合同演奏会を行う
9.22 初めて大中恩先生のご指導をうける。美しく楽しく表現することを学ぶ。
11.14 初めて田中信昭先生の(衝撃的)ご指導を受け、以後毎年ご指導を受ける。平行して高野さん田中先生に入門、指揮のレッスンを受け始める。
11.24 全日本合唱コンク−ル第4位
■昭和39年(1964)
4.18 クルト・トマスの合唱指導を受ける
11.23 全日本合唱コンク−ル第5位
  ☆ 高野先生 県社会教育功労賞受賞
■昭和40年(1965)
8.28 辺地公演として古殿町で演奏会を開く
29 鮫川町で演奏会を開く
11.23 全日本合唱コンクール第4位
■昭和41年(1966)
1.22 三春で演奏会を開く
5.14 創立20周年記念定期演奏会、二日にわたり開催
8.27 辺地公演として古殿町で演奏会を開く
8.28 辺地公演として鮫川町で演奏会を開く
9. 3-4 平公演、平FG合唱団と合同演奏会。
11.25 全日本合唱コンク−ル第5位
■昭和42年(1967)
3.25 福島県県民の歌、発表会に出演
5.13 コ−ルメグとのジョイントコンサ−ト東京公演成功(以後東京と交互に9回まで交歓実施)
6.17-18 二日にわたり定期演奏会開催
8.26 辺地公演として川内村・小野町にて演奏
11.23 全日本合唱コンク−ル、夢の第1位。そして小松杯、15回連続出場表彰受賞。
11.23-24 全日本合唱コンク−ル優勝記念演奏会と祝賀パ−ティ
■昭和43年(1968)
8.24 辺地公演として川内村・小野町にて演奏
9. 7 コ−ルメグとのジョイントコンサ−ト福島演奏会
10. 9 県合唱コンク−ルに女声も出場。よい出来だったがタイムオ−バ−で失格。
11.23 全日本合唱コンク−ル第1位、再び小松杯受賞.
■昭和44年(1969)
1.17 河北新聞文化賞受賞
19 河北文化賞受賞、全日本合唱コンク−ル連続優勝記念パ−ティ。
8.25 オハイオ州プロミセス合唱団来福演奏
9.6-7 辺地訪問、飯舘村・葛尾村演奏会
11. 9 福島県芸術祭原町市公演
12. 5 訪米のための説明会
■昭和45年(1970)
1. 1 FTV新年番組で、信夫山の展望台で合唱及び木村知事と懇談
1.10 FTVオ−プニング音楽(作曲 大中先生)録音(以後FTVで25年間使用)
1.30 「題名のない音楽会」に出演
7.14-8.8 第1回米国親善演奏実施(26日間/『こんにちはオハイオ』参照)
8.29-30. 辺地訪問として吾妻村、湖南町にて演奏会
11. 3 高野先生県文化功労賞受賞
11. 7 県芸術祭喜多方演奏会参加
11.23 全日本合唱コンク−ル"金賞"金賞(参加地域が増え、金賞・銀賞・銅賞となる/埼玉会館)
12.15 FTV「正月わらべ歌集」録音
■昭和46年(1971)
8.28 辺地訪問としていわき市小浜小学校にて演奏会
10. 3 映画「百万人の大合唱」録音
11.23 全日本合唱コンク−ル金賞( 福岡市民会館)
■昭和47年(1972)
1.24 市民福祉会館落成記念演奏会
5.21 作曲者の依頼により、FMC女声で「9つの東北地方のわらべ歌」レコ−ディング
8.19 辺地訪問、飯舘村・浪江町で演奏会、  
11.22 全日本合唱フェスティバルユニ−クコンサ−ト出演(名古屋市民会館)
11.23 全日本合唱コンク−ル金賞     
■昭和48年(1973)
5. 3 市民憲章制定記念演奏会
7.15 平FG演奏会
8.25 冬季、国体賛歌録音(古関裕而の指揮で吹込み) 
9.8-9 辺地訪問、新地小学校、鹿島体育館で演奏
9.28 国体賛歌発表会出演(福島市公会堂・猪苗代町体育館)
10.28 栃木県芸術祭宇都宮公演(栃木会館)
11.23 第26回全日本合唱コンク−ル招待演奏(連続金賞3回受賞のため)(岡山武道館)
12. 9 辺地訪問、川内村演奏会
■昭和49年(1974)
3.29 「ドリフタ−ズ8時だよ、全員集合!」に出演
6.18 「FTVテレポ−ト」に出演
8.24 辺地訪問 西塩温泉にて演奏会
9.18 東京混声合唱団とのジョイントコンサ−ト(県文化センタ−)
11.23 全日本合唱コンク−ル金賞(県文化センタ−)
■昭和50年(1975)
3. 1 FMCの機関誌「よろず瓦版」と決定、発行
5.11 須賀川青年会議所創立10周年記念市民コンサ−トに出演    
6.29 第2回訪米FMC平市壮行演奏会(平市民会館)
7. 5 第2回訪米FMC会津若松市壮行演奏会(会津若松市民会館)
7.16-8.12 第2回訪米FMC実施(27日間)
7.26 ゴ−ルドブレンドコンサ−ト出演
8.18 「FTVテレポ−ト」に出演
9. 7 NHK「おばんです」に出演
9.12 函館演奏会
10.18 田島町演奏会
11.23 全日本合唱コンク−ル"銀賞"(於神戸)
■昭和51年(1976)
6. 6 FMCの倉庫建設。団員の手で基礎工事開始
8. 3 オハイオ州ミドルタウン市「プロミセス親善合唱団」再び来福
8. 4 プロミセス合唱団員と盆踊りで交歓(粟野小学校校庭で)
8.21 立県100年祭に出演(文化センタ−)
9. 5 コ−ルメグとの演奏会。翌日、都内のオリエンテ−リングを行う。
11.23 第29回全日本合唱コンク−ル金賞及び"大賞"(最高賞)受賞(於高松)
■昭和52年(1977)
6. 9 FCT福島スタジオ落成記念番組出演
6.10 中国歌舞団歓迎レセプション出演。
6.16 NHK「おばんです」に出演
7.15 宵々山ビッグコンサ−ト招待演奏(FMC・神戸中央・京都エコ−が出演/京都会館)
7.16 朝日放送「土曜の朝に」に出演
10. 1 市政70周年記念演奏会に出演
11.20 第30回 全日本合唱コンク−ル"金賞"(東京普門館)
■昭和53年(1978)
4. 6 アッシジ合唱団日伊親善公演賛助(県文化センタ−)
 29-30 新潟招待演奏会
6. 7 「FTVテレポ−ト」に出演
6.13〜7/1訪欧演奏旅行(18日間/スイス・ドイツ・イタリア・バチカン・フランスほか/文集『遥かなるパレストリ−ナ』参照タコ)
11.12 喜多方演奏会
11.23 第31回全日本合唱コンク−ル(函館市体育館)
■昭和54年(1974)
2. 4 ドレスデン聖十字架合唱団指揮者フレ−ミッヒ氏の公開レッスン参加(教育会館)
9. 9 松陵中学校公演(松陵中学校)
22 会津若松市演奏会
11.21 「FTVテレポ−ト」に出演
11.24 第32回全日本合唱コンク−ル参加(神奈川県民ホ−ル)
☆ サントリ−地域文化賞受賞
■昭和55年(1980)
2.26 日本消化器外科学会で演奏(ロイヤルホ−ル)
6.15 「知られざる名曲を尋ねて」に出演(福島市公会堂)
7.25 法政大学アリオンコ−ル演奏会賛助出演(県文化センタ−)
8. 5 ノルウェ−「ガンダ−ル女声合唱団」との交流会(県文化センタ−)
10.17 日本秘尿器科学会で演奏( 県文化センタ−)
  19 石川町演奏会
11.23 第33回全日本合唱コンク−ル(名古屋市民会館)
■昭和56年(1981)
4.13 フランクフルト少女合唱団来福歓迎会(市民会館)
11. 2 第34回全日本合唱コンク−ル(福岡国際センタ−)
■昭和57年(1982)
5.23 五団体ジョイントコンサ−ト(平市民会館)
7.18 第2回訪欧演奏旅行(8/5まで18日間/スイス・ドイツ・オ−ストリア)
11. 3 NHK「歴史を語る」に出演
11.31 第35回全日本合唱コンク−ル(広島県民体育館)
■昭和58年(1983)
5.11 「FTVテレポ−ト」取材
5.22 五団体ジョイントコンサ−ト(県文化センタ−)
10.30 小原流三十周年記念式典出演( 民報ロイヤルホ−ル)
11.20 第36回全日本合唱コンク−ル( 岩手県民会館)
12.11 福島音楽祭(福島市公会堂)
■昭和59年(1984)
2. 1 県立医科大学学歌のレコ−ディング(県文化センタ−小ホ−ル)
5.25 NHKラジオ「音楽アルバム」収録(NHK福島放送局スタジオ)
7. 8 ふくしまの音楽会(福島市音楽堂)
9.15 ロ−レンス神父によるコンク−ル課題曲の発音練習
11.25 第37回全日本合唱コンク−ル(大阪フェスティバルホ−ル)
12.19 立子山小学校校歌、立子山音頭の録音(県文化センタ−小ホ−ル) 
■昭和60年(1985)
5.18 オルガン・立体合唱コンサ−ト(福島市音楽堂)
6. 8 台東区合唱団等四団体との歓迎交流演奏会(福島市音楽堂)
6.16 五団体ジョイントコンサ−ト(郡山市文化センタ−)
7.13 第39回定演の「萬歳流し」のおひねり24 185円。勿論歳末助合い運動に全額寄贈した。
10.20 第38回合唱コンク−ル東北大会(秋田県民会館)
11. 4 五団体親善ソフトボ−ル大会(県民の森)
■昭和61年(1986)
2.15 NHKテレビ「横手冬物語」のための収録(横手かまくら祭会場)
3.22 市民による弟九演奏会参加
  23 NHKテレビ「合唱王国ふくしま」の収録(NHK福島放送局スタジオ)
4. 5 「斎求バンドリサイタル」出演(福島市音楽堂)
5.30 NHKFM「楽しいコ−ラス」収録(NHK福島放送局スタジオ)
10.19 第39回合唱コンク−ル東北大会( 山形県民会館)
☆ この年指揮者、病のため入院。
■昭和62年(1987)
1.  盛岡コメット合唱団定期演奏会賛助出演(岩手県民会館?)
4.  FTVサタデー福島「FMC40周年を迎えて」出演
4.  第40回記念定期演奏会。田中信昭先生を迎えて(福島市音楽堂)
4.  創立40周年記念式典(福島県農協会館)
6.  福島市政80周年記念演奏会出演(福島市音楽堂)
7.  第6回福島5団体混声合唱団JOINTコンサート(福島市音楽堂)
7.  NHK「民謡をあなたに」に出演(福島県文化センター)
8.  福島市歌レコーディング(東京・東芝EMIスタジオ)
9.  第41回定期演奏会(盛岡コメットとの合同演奏会)(福島市音楽堂)
10.  第41回福島県合唱コンクール金賞(喜多方プラザ)
10.  第40回全日本合唱コンクール東北大会銀賞(郡山市民文化センター)
11.  宮城会東北支部創立20周年記念箏曲演奏会で「日連」演奏(福島県文化センター)
12.  第3回ふくしま第九を歌う会コンサート参加(福島市音楽堂)
■昭和63年(1988)
3.  フランクフルト女声合唱団演奏会への協力
8.  合宿(県青少年会館)
9.  第42回定期演奏会(福島市音楽堂)
10.  第42回福島県合唱コンクール金賞(福島県文化センター)
10.  第41回全日本合唱コンクール東北大会金賞(東北大学川内記念講堂)
11.  古関裕而演奏会出演(福島市公会堂)
11.  第41回全日本合唱コンクール全国大会銀賞(新潟県民会館?)
12.  第4回ふくしま第九を歌う会コンサート出演(福島市音楽堂)
■昭和64/平成元年(1989)
6.  合宿(県青少年会館)
7.  第43回定期演奏会(福島市音楽堂)
8.  ボンベイ大学アカデミー合唱団演奏会主催(福島市音楽堂)
9.  第43回福島県合唱コンクール金賞(須賀川市民センター)
10.  第42回全日本合唱コンクール東北大会金賞(岩手県民会館)
11.  箏曲演奏会「日連」演奏(福島県文化センター)
11.  第42回全日本合唱コンクール全国大会銅賞(福岡サンパレス)。打ち上げは、盛岡コメットと合同で。
12.  第5回ふくしま第九を歌う会コンサート出演(福島市音楽堂)
■平成2年(1990)
6.  合宿(県青少年会館)
7.  第44回定期演奏会(福島市音楽堂)
7.  箏曲演奏会「日連」演奏。テノール伊藤勲先生(仙台・宮城県民会館)
8.  第1回東日本合唱祭で演奏。打ち上げで日立工場合唱団と(一関文化センター)
9.  第44回福島県合唱コンクール金賞(相馬市民会館)
9.  「古関メロディーよ永遠に」出演(福島市公会堂)
 10.  第43回全日本合唱コンクール東北大会金賞(青森市文化会館)
11.  第43回全日本合唱コンクール全国大会銀賞(北海道厚生年金会館)
12.  第6回ふくしま第九を歌う会コンサート出演(福島市音楽堂)
■平成3年(1991)
4.  第3回訪欧演奏旅行ハンガリー・オーストリア・イタリア・バチカン訪問(法王ヨハネパウロ2世に献歌)
6.29 第45回定期演奏会
8.  東北地区合唱講習会(桜の聖母高校体育館)
9.  第45回福島県合唱コンクール金賞(平市民会館)
10.  東邦銀行50周年式典で新行歌・イメージソングの演奏(福島県文化センター)
10.  第44回全日本合唱コンクール東北大会銀賞(山形県民会館)
10.  ふくしま国際音楽フェスティバル出演(福島市音楽堂)・高野先生シンポジウム出席
12.  サントリー1万人の第九コンサートへ招待10数名(大阪城ホール)
■平成4年(1992)
1.  第7回ふくしま第九を歌う会演奏会出演(福島市音楽堂)
3.  法政大学アカデミー合唱団演奏会賛助出演(福島市公会堂)
9.  第46回福島県合唱コンクール金賞・福島県合唱連盟賞(喜多方プラザ)
10.  妙友会演奏会賛助出演。「日連」を演奏(福島市音楽堂)
10.  第45回全日本合唱コンクール東北大会銀賞(秋田県民会館)
12.  第8回ふくしま第九を歌う会コンサート(福島市音楽堂)
■平成5年(1993)
2.  第46回定期演奏会。高野先生急病につき盛岡コメット松田晃先生に指揮をお願いする(福島市音楽堂)
5.3-5 コーラスワークショップin福島で歓迎演奏。高野先生、椅子にすわって指揮。最後のステージとなった。   (福島市音楽堂)
6.  高野先生の最後の練習。アルボ・ペルトの「マニフィカト」(福島市音楽堂?)
7.  高野広治先生死去(70歳)
8.  高野広治音楽葬(たまのや)。全国から多数のOVが集まり演奏。
9.  第47回福島県合唱コンクール金賞。指揮高橋豊蔵(福島県文化センター)
10.  国民文化祭いわて93、合唱・吹奏楽祭参加(一関市文化センター)
10.  第46回全日本合唱コンクール東北大会銀賞(郡山市民文化センター)
☆ 総会にて長尾昇が代表に

F.M.C.、新たな始まり。

ページ頭に戻る
■平成6年(1994)
2.19 第47回定期演奏会
5.  第1回福島県地域文化サミット(川俣町中央公民館)
7.  高野広治追悼演奏会、指揮田中信昭・大谷研二・高橋豊蔵(福島市音楽堂)
9.  第48回福島県合唱コンクール、金賞・県教育長賞(須賀川市文化センター)
10.  第47回全日本合唱コンクール東北大会銀賞(東北大学川内記念講堂)
■平成7年(1995)
2.  第11回福島県声楽アンサンブルコンテストで1位と3位受賞(福島市音楽堂)
3.  第48回定期演奏会。指揮大谷研二、高橋豊蔵(福島市音楽堂)
6.  妙祐会箏曲演奏会賛助。友声曲「松」演奏(福島市音楽堂)
6.25 第2回福島県地域文化サミット(パルセ飯坂)
8.  県北地区合唱講習会。講師大谷研二(福島市音楽堂)
9.  第49回福島県合唱コンクール奨励賞(平市民会館)
10.  第50回国民体育大会開会式・閉会式演奏参加(あづま陸上競技場)
10.  第31回身体障害者スポーツ大会開会式・閉会式演奏参加(あづま陸上競技場)
12.  第4回訪欧演奏旅行。ドイツ・オーストリア訪問
■平成8年(1996)
6.  第3回福島県地域文化サミット(桧枝岐村)
   この日指揮者高橋豊蔵さん退団、高野洋子さんを指揮者に。
7.  福島県合唱連盟創立50周年記念式典演奏会(郡山市民文化センター)
8.  県北合唱講習会。講師関屋晋(福島市音楽堂)
9.  第50回福島県合唱コンクール出場(会津風雅堂)
■平成9年(1997)
6.21 第49回定期演奏会(福島市音楽堂)
6.29 第4回福島県地域文化サミット出演(平市民会館)
8.31 第51回福島県合唱コンクール銀賞
9.28 第50回全日本合唱コンクール東北大会銀賞。皆川達夫氏より1位評価。
12.15 第13回福島県声楽アンサンブルコンテスト金賞(一般3位)
☆ 全日本合唱連盟50周年式典にて、FMC混声合唱団と故高野広治先生が表彰される。

■平成10年(1998)
3. 1 福島市大森地区ファミリーコンサート出演(信夫公民館)
4.12 創立50周年記念パーティー開催(ホテル辰巳屋)

★とりあえず、50周年のパーティーまでの記録を掲載しています。

F.M.C.混声合唱団 公式ホームページ 管理人 じゃりお(ezz01376@nifty.com)